親戚から
着物を頂いたのをきっかけに
全7回で着付けを学べる
教室に通い始めました。
着物や長襦袢は頂き物なので、
一回目の教室で着てみると
サイズが合わず......。
でも着物を揃えると
だいぶお金がかかってしまうので
どうしようかと考え中です。
とりあえず教室では
頂いたものを
そのまま
練習に使ってみようと思います。
小物は
肌襦袢・裾よけ・伊達締め・足袋だけもっていたので
それ以外のものを購入しました。
今までは
着物屋さんに入りにくかったですが
行ってみると
自分に合いそうな着物や小物を
コーディネートして下さるので
いろいろと勉強になります。
今年の夏は浴衣を着れるように
がんばります!!
0コメント